CONTACT
お問い合わせ
製品に関するご質問、お見積もりのご依頼等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
      PRODUCT
国内ブランドはもとより、海外ブランドの日本代理店となり、あらゆる潤滑剤を取り扱ってきた化研産業。
      1967年の創業以来、潤滑剤のスペシャリストを自負する化研産業が、従来の潤滑剤では類を見ない、全く新しい潤滑剤として開発した製品がNASKALUBです。
      耐荷重性能、耐摩耗性能、防錆性能など、潤滑剤が必要とする基本性能を高次元で全て盛り込んだ最高の潤滑剤です。
      お客様からのご要望を元に、NASKALUBの技術を生かしたシリーズ製品も開発しています。
化研産業の総合カタログをご覧いただけます。



特長
あらゆる摩耗状況を想定し、研究を重ね作られた超高性能潤滑油です。
        優れた潤滑性により初期摩耗、焼き付き、その他摩耗損傷を防ぎ、機械寿命を延長します。
      
このような状況にお困りの方、NASKALUBを一度お試しください。
従来の潤滑剤では焼き付いてしまうような荷重にも
従来の潤滑剤では流れてしまう突然の雨にも
従来の潤滑剤では削れてしまうような過酷な摩耗にも
        耐荷重性能
耐摩耗性能
防錆性能
高次元でクリアし、脅威の潤滑性能を発揮します。
潤滑メカニズム
        金属表面は凸凹としています。
          この表面同士が擦れることで摺動が発生します。
          金属Aと金属Bの表面に
NASKALUBを吹きつけます。

          金属同士が摺動すると発熱し、この熱によって極圧剤が金属と反応を起こします。




金属と極圧剤が反応すると、滑らかな面と潤滑性を持ち合わせた被膜を作ります。
            その結果、凸凹だった金属の表面が「低融点金属間化合物」に改質されツルツルに変化します。
            この被膜は、油がなくなっても金属表面に残り、潤滑性が維持されます。
主な成分
化研産業のNASKALUBは以下の主な成分をバランスよく配合することで、極めて高い潤滑性能を実現しています。
| 
                 極圧剤(EP剤)  | 
              
                 高荷重摩耗面の高温部で金属と反応し、摩耗の小さい被膜を作る  | 
            
| 
                 粘度指数向上剤  | 
              
                 油の粘度が高温で低下することを抑える  | 
            
| 
                 減摩剤(FM剤)  | 
              
                 摩耗面に吸着し被膜を形成して摩耗係数を下げる  | 
            
| 
                 酸化防止剤  | 
              
                 油の酸化を抑えてスラッジ、ワニスの形成を抑える  | 
            
| 
                 さび止め剤  | 
              
                 金属面に吸着し、水、酸素との直接接触を抑え錆の発生を抑える  | 
            
| 
                 ベースオイル  | 
              
ベースオイルに極圧剤(EP剤)と減摩剤(FM剤)を配合しています。
              金属同士が接触する段階で流体(液体)にさせ、金属表面に作用し潤滑性を向上させます。
              EP剤とFM剤をバランスよくタッグさせることで金属接触面で理想的な流体潤滑を生み出しています。
性能試験
        潤滑剤の性能試験には、チムケン試験機が使用されます。
          チムケン試験機はベアリングのコロに回転ローラーをテコの原理を利用して高荷重での押し付けが可能です。
          回転ローラーが焼き付いて停止する焼き付き荷重を測定します。
        チムケン試験機のテストの結果、一般的なオイルに比べて2倍以上の高荷重でも焼き付くことはありませんでした。
          チムケン試験後の試験片の状態は、一般的なオイルの試験片では表面がささくれ立ち低荷重で焼き付いた割には、大きな摩耗痕となっています。
          それと比較するとNASKALUBの摩耗痕は非常に小さく表面もピカピカです。NASKALUBの耐荷重性能が優れていることが、よくわかると思います。
        焼き付き直前状態200kgの荷重をかけ30秒間保持した時の摩耗痕が下の写真です。
          NASKALUBの摩耗痕は一般的な潤滑剤の摩耗痕よりはるかに小さく良好な耐磨耗性を示しています。摩耗痕の大きさより、一般の潤滑剤の10倍以上のベアリングの寿命延長が期待できます。
潤滑剤試験に訪問します!
潤滑剤の性能はあまり体で感じることができません。
            化研産業があなたの会社にお伺いし、チムケン試験(簡易潤滑試験)を行います。
            今お使いの潤滑剤とNASKALUBを比較して、違いを体感してください!
Webから相談
製品ラインナップ
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKALUB 20ml  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369641064  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           一滴ずつ使える原液タイプ  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKALUB 70mlスプレー  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369641071  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           持ち運びに便利なポケットスプレー  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKALUB 420mlスプレー  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369641019  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           王道サイズのスプレー  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKALUB 1L  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369641057  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           作業油など大量に使う場合にお得なとっくり缶タイプ  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKALUB 4L  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369641026  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           作業油など大量に使う場合にお得な缶タイプ(ベロ付き)  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKALUB 20L  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369641033  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           作業油など大量に使う場合にお得なペール缶タイプ  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      



特長
増ちょう剤に単体でも潤滑性の高いカルシウム系の特殊増ちょう剤を使用した上でベストバランスでNASKALUBを配合した高性能グリースです。
        狭所への塗布に便利なスプレータイプもあります。
        
        スプレータイプ以外はちょう度を3種類ご用意しております。
      
NASKAGREASEの性能その1 〜NASKAGREASEの効果が持続するワケ
一般的なグリース
            増ちょう剤の配合量
              10%前後
NASKAGREASE
            増ちょう剤の配合量
              30%〜40%
従来の増ちょう剤は繊維状のものを使用しています。
            この棒状の繊維だと機械的せん断性が非常に低くなってしまいグリース自体の耐久性はあまり高くないため、グリースを塗布する回数が多くなり、適切に塗布しなければ摩擦により装置の寿命を縮めてしまうという手間のかかるものでした。
化研産業オリジナル「NASKAGREASE」はその増ちょう剤に棒状ではなく球体の繊維を使用することにより機械的せん断性を飛躍的に向上させることに成功。また、この増ちょう剤は特殊カルシウム系増ちょう剤で自体も非常に高い潤滑性を持っています。
            そこに超極圧潤滑剤「NASKALUB」を添加し、史上類を見ない超極圧グリースが完成しました。
増ちょう剤とは
ベースオイルをグリースのように粘度を持たせるために配合される物質です。
                リチウム、ナトリウム、TRFE(テフロン)等が使われることが一般的です。
NASKAGREASEの性能その2 〜NASKAGREASE性能試験
防錆性:塩水噴霧試験
雰囲気温度35℃のケースに塩水5%の塩水を霧状に噴射し続けた110時間、1500時間後の記録データです。
          一般的なグリスには錆があからさまに発生しているのと比較して、NASKAGREASEは全く発生していません。よって、NASKAGREASEは雨ざらしの機械や道具、海の近くで錆が発生しそうな場所にある工場などさまざまなシーンでその性能を発揮します。
NASKAGREASEは
錆止め成分であるカルシウムスルフォネートを約40%含有しているので、圧倒的な防錆性能を発揮します。
耐水性:水洗耐水度試験 JIS K 2220 16
グリースを充填したベアリングを毎分600回転させボール部に水を吹きかけ、意図的にグリースを洗い流してしまう試験です。
          他のベアリングは20%〜30%以上のグリースが流れてしまっているのに対し、 NASKAGREASEtは10%以下に止めることができています。 バイクや自転車などので出先で急に雨に振られてしまった時、急に湿気が強くなってしまった工場内の機械装置などもしっかり潤滑し機械装置を守ることができます。
製品ラインナップ
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKAGREASE EP No.0 420ml  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369644003  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           グリスガンに装填して使用するジャバラタイプ 稠度0番  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKAGREASE EP No.1 420ml  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369644010  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           グリスガンに装填して使用するジャバラタイプ 稠度1番  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKAGREASE EP No.2 420ml  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369644027  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           グリスガンに装填して使用するジャバラタイプ 稠度2番  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKAGREASE EP No.0 20g(ソフト)  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369644058  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           小型装置など少量での使用に便利な樹脂ボトル入り 稠度0番  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKAGREASE EP No.1 20g(ミディアム)  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369644065  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           小型装置など少量での使用に便利な樹脂ボトル入り 稠度1番  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKAGREASE EP No.2 20g(ハード)  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369644072  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           小型装置など少量での使用に便利な樹脂ボトル入り 稠度2番  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKAGREASE EP No.0 16kg  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369646007  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           大量に使う場合にお得なペール缶タイプ 稠度0番  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKAGREASE EP No.1 16kg  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369646014  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           大量に使う場合にお得なペール缶タイプ 稠度1番  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKAGREASE EP No.2 16kg  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369646021  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           大量に使う場合にお得なペール缶タイプ 稠度2番  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      
| 
           製品名  | 
      
| 
           NASKAGREASE EPスプレー 420ml  | 
      
| 
           JANコード  | 
      
| 
           4582369643013  | 
      
| 
           商品の特徴  | 
      
| 
           狭所の塗布に使いやすいスプレータイプのグリース  | 
      
| 
           SDS  | 
      
          
             
          
         | 
      


特長
抜群の切削性と冷却性を持つ切削油。
        
        潤滑を知り尽くした化研産業が満を持して開発した超極圧高性能切削剤「NASKA TAP」
        大事な商品のかじり、むしれはもちろんの事、ドリルの刃の延命や、切削時の発熱を抑え発煙や臭気を極限にまで抑えることができます。
        小径のネジや深いネジ、繊細なピッチのネジ等の加工にも威力を発揮します。
      
主な性状
| 試験項目 | 試験結果 | 試験方法 | 
| 外観 | 黄色透明 | |
| 密度(15℃)g / ㎥ | 0.99 | JIS K 2249 | 
| 引火点(COC)℃ | 210 | JIS K 2265 | 
| 動粘度(40℃)m㎡ / s | 50 | JIS K 2283 | 
| 銅板腐食(100℃×1時間) | 4 | JIS K 2513 | 
Falex四球試験(※) による摩擦係数の推移(各荷重で最大トルクより算出)

回転する垂直軸の試験ピンを両側より2個のブロックで圧し、試料油で摩擦する試験


特長
寒冷地や冷凍倉庫の設備に優れた潤滑剤。
        NASKALUB-Fは一般的な潤滑剤だと凍ってしまう寒冷地や冷凍倉庫などの-20℃でも凍結せず、潤滑を維持できる上に、極圧性、耐摩耗性、防錆性を追求した低温用高性能潤滑剤です。
        
        今まで妥協せざるを得なかったマイナス温度での工場搬送ライン、ハンガーチェーンなどに優れた威力を発揮します。
      


特長
スポーツシーンなど、アクティブにエンジンを駆使して使用する場合、ピストンやピストンリング、カムシャフト、クランクシャフト、コンロット、などの金属同士が直接接触を繰り返すことで、摩耗や摩耗熱が発生して、レスポンス悪化やパワーダウン、メカノイズなどが発生します。
        NASKALUB-Rはその摩耗熱によりメタル表面に高い潤滑性を有する強固な被膜を形成し、エンジン各部を保護・潤滑します。
      
      新車はもちろん走行距離が多いお車、年数が立っているクラシックカー、サーキットなどで走らせているスポーツカーなどあらゆるお車に使用することが可能です。
          
          愛車を長くいい状態で乗り続けることができるエンジン添加剤です。
        
使用量
一般的な軽自動車・・・半分〜1本(125ml〜250ml)
普通乗用車・・・一本(250ml)
大排気量のセダン・・・一本〜二本(250ml〜500ml)
CONTACT
お問い合わせ
製品に関するご質問、お見積もりのご依頼等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

              



